丸協にゅーす PDF版ー2021年12月号 丸協にゅーす2021年12月号はこちら>>丸協にゅーす2021年12月号 今月号は、丸協トピックで 「東京営業所に感謝状」「働きやすい職場認証取得」について と物流topicsで「カスタマーハラスメントは増加傾向との実態調... 2021.12.29 丸協にゅーす
物流トピック カスタマーハラスメントは増加傾向との実態調査 全日本交通運輸産業労働組合協議会(交運労協)は、カスタマーハラスメント(カスハラ)の悪質クレーム・迷惑行為に関するアンケート調査を行いました。 全国の公共交通機関や物流、観光産業の現場で働く20,908名が回答し、「直近2年以内に迷惑... 2021.12.29 物流トピック
丸協トピック 「働きやすい職場認証取得」 この度、丸協運輸㈱(大阪/愛媛)は、「働きやすい職場認証」を取得致しました。 この「働きやすい職場認定制度」とは、自動車運送事業者の運転者の労働条件や労働環境を第三者機関が評価・認証する制度です。 自社の働きやすさ・取り組みを評... 2021.12.29 丸協トピック
丸協トピック 『東京営業所に感謝状』~輸送品質が評価されました~ 2021年11月11日、丸協運輸㈱東京営業所は エーエルプラス株式会社様 より感謝状を頂きました。 2021年度の上半期の輸送品質が評価されました。 東京営業所では、更なる信頼拡大、また品質向上のため、安全運転、安全作業を協力会... 2021.12.29 丸協トピック
丸協にゅーす PDF版ー2021年11月号 丸協にゅーす2021年11月号はこちら>>丸協にゅーす2021年11月号 今月号は、丸協トピックで 「働き方改革会議」と「1年目研修」について と「持続可能な物流に向けた荷主の動き」をご紹介しています。 ぜひ御覧くだ... 2021.11.30 丸協にゅーす
丸協トピック 社員研修 第6弾 11月20日(土)に新卒社員(21年入社)の1年目研修を行いました。大阪本社と関東各地をwebで繋いで実施いたしました。 入社して半年以上が経ち、皆さんの仕事の習得具合もわかるような内容⇒⇒マテハン関係・作業内容など、その名称をクイズ... 2021.11.30 丸協トピック
物流トピック 持続可能な物流に向けた荷主の動き 物流危機時代、荷主の物流の最優先事項は「持続可能」であると言われています。ドライバーの拘束時間削減に主体的に取組む荷主が出てきました。どんな方法で取り組んだのか、最近公開された事例をいくつか紹介します ... 2021.11.29 物流トピック
丸協にゅーす PDF版ー2021年10月号 丸協にゅーす2021年10月号はこちら>>丸協にゅーす10月号 今月号は、事務所紹介:北京倉庫 と「SDGsのどこのあてはまる?」をご紹介しています。 ぜひ御覧ください。 2021.10.30 丸協にゅーす
物流トピック 物流危機や環境問題に関わる改善の動き、SDGsのどこにあてはまる? 物流事業者及び荷主企業において行われている改善は、SDGsで目指すべき方向性とも合致しています。それぞれSDGsのどのターゲットに合致するものか考えてみませんか? (回答例)SDGsのどこにあてはまる? ... 2021.10.30 物流トピック
事業所紹介 事業所紹介 ー 北京倉庫ってこんなところ! 蘇蔡旗 副所長 ・仕事内容:管理全般、営業、国際業務、引越業務 ・北京倉庫の自慢:同僚同士の雰囲気が良い ・趣味:ゴルフ練習 王魁 課長 ・仕事内容:倉庫業務管理 ・北京倉庫の自慢:仕事の協力、団体意識 ... 2021.10.30 事業所紹介