丸協トピック 仕事納め式をZOOMで! 新型コロナウイルスの発生により日常生活に多くの変化がもたらされた2020年も終わりを告げようとしております。 当社では感染予防対策として従業員全員で日々換気・消毒等行っております。 その対策の一環として、2020年の仕事納め式はZO... 2021.01.07 丸協トピック
物流トピック 「標準的な運賃」、どう使う? 国土交通省では2024年3月までの時限的措置として「標準的な運賃」を公示しています。「相場よりも高い」と受け止めた運送事業者も多かったのですが、いかがですか? 感じ方はどうあれ、ドライバーに対し、法令を遵守した労働時間で妥当な賃金を支... 2021.01.07 物流トピック
丸協トピック 丸協・物流DXに向けて 10月15日に『物流のロボティクス化・自動化・RPA』に関する勉強会を開催致しました。 ㈱湯浅コンサルティング様の内田先生、芝田先生を講師にお迎えし、ZOOMにて全国の担当が参加、現場自動化の最新動向や、今後の自動化への動きについて講... 2020.11.28 丸協トピック
丸協トピック 社員研修 第4弾 10月17日(土)に入社一年目社員の社内研修(2回目)を行いました。 社会人としてのマナーや仕事に対する姿勢などの基礎知識と、丸協の社是・社訓、経営理念を改めて学びました。入社して9か月が経ち、皆さん、少しずつ業務に慣れてきたのではな... 2020.11.28 丸協トピック
物流トピック 原価管理、できていますか? 利益を確保し、持続可能、安定的な物流業務を提供するため、原価管理は非常に重要です。国土交通省ではマニュアルを作成し、ホームページ上で無償で公開しています。 物流ABC(活動基準原価計算)を活用すると、「入荷」「梱包」等の活動について原... 2020.11.28 物流トピック
人物紹介 大阪営業所 岡崎所長ってどんな人? 所長 岡崎 長市(おかざき たけいち) この度、大阪営業所の岡崎所長にインタビューしました。 プロフィール 生年月日:12月20日生まれ 社歴:47年2ヶ月 丸協にとって初めての大型ドライバーとして入社。... 2020.10.29 人物紹介
物流トピック 物流施設の機械化・自動化へのニーズは高まっている 物流施設の利用企業336社を対象に行った調査で、6割の企業が「移転または増設」を計画しています。それらの企業では「面積を増やす」「拠点数を増やす」が多数派です。 ドライバー不足が見込まれる中、嫌われがちな長距離輸送を減らすためには拠点数を... 2020.10.29 物流トピック
事業所紹介 事業所紹介 ー 西条営業所ってこんなところ! 中迫所長 ・仕事内容:全体管理 ・営業所自慢:人にやさしいが仕事に厳しい ・最近はまっていること:ジョギング 松元課長 ・仕事内容:事務職(運行管理・整備管理・一般) ・営業所自慢:フロンティアスピリット ... 2020.09.29 事業所紹介
事業所紹介 事業所紹介 ー 北関東LCってこんなところ! 福元所長 ・仕事内容:センター内の業務全般 ・営業所自慢:多くの女性が活躍している(負けるな、男子!!) ・好きな時間:一人になれた時(笑) 春山さん ・仕事内容:伝票管理、配車サポート、点呼 ・営業所自慢:... 2020.08.31 事業所紹介
丸協トピック 新型コロナ対策の裏側 丸協の新型コロナウイルス対策を担当している森本課長代理に、対策導入時や現在の状況などを伺いました。 森本課長代理 はじめに、これまでクラスターの発生が無く業務が行えているのは、現場の方ひとりひとりのご協力... 2020.08.26 丸協トピック