事業所紹介

事業所紹介 ー 共配山陰 ってこんなところ!

藤井所長 ・仕事内容:事務所管理、事務 ・営業所自慢:和気あいあい ・最近はまっていること:バイクツーリング 村上係長 ・仕事内容:配車 ・営業所自慢:平和 石平係長 ・仕事内容:事務 ・営業所自慢:皆穏や...
丸協にゅーす

PDF版ー2022年9月号

丸協にゅーす2022年9月号はこちら>>丸協にゅーす 2022年9月号 2022年9月号は 事業所紹介:【共配山陰】 と 『2022国際物流総合展、キーワードは「ロボットとAGVの融合』についてです。 ぜひ御覧...
物流トピック

2022国際物流総合展、キーワードは「ロボットとAGVの融合」

東京では4年ぶりとなる、2022国際物流総合展に行って来ました。(9/13~16、於 東京ビッグサイト)自動化、ロボティクスがまさに花盛りですが、以前に比べてコンベアや自動倉庫を配した大掛かりな展示は少なくなり、フリースペースに作業台とロボ...
丸協トピック

九州営業所 新事務所のご紹介

九州営業所が新事務所に移転しました 新事務所に移転、8月16日より営業開始致しました。 博多駅前のオフィスビルで、心機一転スタッフ一同頑張って参りますのでよろしくお願いいたします。 こちら九州営業所では、九州エリア発の車両...
丸協にゅーす

PDF版ー2022年8月号

丸協にゅーす2022年8月号はこちら>>丸協にゅーす 2022年8月号 2022年8月号は 『九州営業所 新事務所のご紹介』と 『「作業は人」でも高度なDXは可能』についてです。 ぜひ御覧ください。
物流トピック

「作業は人」でも高度なDXは可能

競合する同じ業界4社の物流の責任者が一堂に会し、各社の物流の仕組みを比較しながら紹介するという、面白いテレビ番組※がありました。登場したのは、ネットスーパーの「Amazon Fresh」「楽天西友」「イトーヨーカドー」「イオン」の4社です。...
丸協にゅーす

PDF版ー2022年7月号

丸協にゅーす2022年7月号はこちら>>丸協にゅーす 2022年7月号 2022年7月号は 『丸協運輸で活躍中 技能実習生のご紹介』と 『国土交通省・公正取引委員会、厚生労働省が荷主対策に取り組む』についてです。 ...
丸協トピック

丸協で活躍中 技能実習生のご紹介

関西LCで活躍するベトナム人技能実習生3名を紹介いたします。 技能実習生の受け入れのお手伝いを頂いております 東西商工協同組合様にもお話しを伺いました。
物流トピック

国土交通省、公正取引委員会、厚生労働省が荷主対策に取り組む

「荷主対策」とは、荷主によるトラック運送事業者の法令違反を起こさせる行為や、荷主という強い立場を利用しての不適正な取引をやめさせるためのものです。 本来、運送事業者が荷主に対して直接申し入れ、交渉すべきとも言えるのですが、力関係もあっ...
物流トピック

”丸投げ”されていますか?

2022年6月号のロジビズは「脱・丸投げ」特集です。多くの荷主企業が物流を ”丸投げ” していたことを反省し、何とかせねばと考えている、あるいは、「このままでよいか考えましょう」というロジビズのメッセージです。物流危機が現実的に近づいてきた...